Back Back Next Next
実用・家計簿(3) 入力伝票をつくる


家計簿のメインは「入力伝票」と「出力帳票」の作成です。
実用・家計簿(3)では、家計簿作成の入力方式を検討し、最適な「伝票様式」によるフォームを設計します。
家計簿の特徴は、会計処理と同様年間を単位としたバッチ処理が特徴です。
実用・家計簿(4)では、毎日の集計、月締め、月間の推移表、年間の合計表など全てボタン方式により、自動的に、画面表示または印書ができる効率的なアウトプットを設計します。
目次に従い、家計簿の入出力全般の設計を理解し、その後入力伝票フォームを「ウイザード」→「カスタマイズ」の順で仕上げます。


BackBackNextNext