Accessの起動 デザインモード/実行モード
Access(MDB)の起動は「デザインモード」と「実行モード」の2つの方式があります。 ● デザインモード・・・・設計仕様に基づいてAccessが用意した諸ツールを使い目的のオブジェクトを作成します。 ( 例:フォーム:メインパネルをつくる) 一般的にいう、「プログラミング」と理解します。
@起動:ディスクトップのショートカットを+ [Shift]、ダブルクリックします。(注) ⇒ 図1 Accessウインドウが表示 A終了:画面右肩×でAccessが終了します。
図1 Accessウインドウとオブジェクトウインドウ
Accessウインドウ(左窓)のオブジェクト欄をクリックすると、 *テーブルウインドウ *クエリウインドウ *フォームウインドウ *レポートウインドウ *マクロウインドウ が開き、対応する作成済みの個別のオブジェクト群が表示 されます。
@起動:ショートカットをダブルクリックします。(注) A終了:メインパネルの[閉じる]ボタンをクリックします。