データベースに挑戦してみませんか '99/06
** 誰にでもできるプログラムレス開発のすすめ **

「Accessお勉強会」は、Accessの簡易言語とパタンー化した業務処理を活用した効率的な開発方式を提唱しています。

コンピュータというとすぐ プログラム のイメージが連想されます。
しかし、もしプログラムを組むことなく(つまり、プログラムレスで)データベース(DB)が手軽に習得できるなら、それはすぐにでも飛びつきたくたるワンダフルなことではありませんか。
中高年層の方やシステム開発が専門でない一般の社員や職員にとって、これから新たにプログラミング言語を覚えるのは、体力も気力も時間もいるし、それは「しんどい」ことでしょう。
でも心配無用です。 Accessがあります。
実際Accessを上手に使うと、取り上げるテーマの大小にもよりますが、大概のことは素人でも簡単にアプローチできます。思いどおりの処理がどんどん書けます。結果はその場で、目で確かめながらチェックができます。

PCによるDB開発のキーワードは三つあります。                
       以下の用語(茶色文字
は注記  ひとこと11 参照

♪ 誰れにでも  
「誰れにでも」は云いすぎかもしれません。プログラムの経験は要りませんが、「やるっき」と「ひま」の確保は必要です。
  * 業務改善に対する問題意識と改善意欲がある。
  * PCに興味があり、ワープロや表計算の経験があれば、なお歓迎。
  * 
MDBやテキスト 「開発の手引」を学習する時間がとれる。

♪♪ プログラムレスとマクロベース
プログラムとは、COBOL,C++,VB,VBA,SQLなどの汎用言語を指します。これに対して 「プログラムレス」 とは文字どおり、これらの言語を使わない(ノンプログラム)方式という意味です。
Accessの場合、できるだけVBA(Visual Basic for Applications) のお世話にならいシステム開発をめざします。代わって、パターン別処理の体系化とマクロを中心としたAccessが具備するユーティリ ティなどを織り込んだ総合的なノウハウを提供します。これを特に、「マクロベース」と呼びます。
Accessの「マクロ」は厳密にはアクション(命令) の集まりで処理を自動化する機能をいいますが、「マクロベース」はこれよりやや広いツールを考えています。
(1) 使用頻度高い業務処理(プロセス)をパターン化します。類似性の高いオブジェクトを作成するとき、このなかから必要な部品を「コピー & 貼り付け」感覚で取り込むことができます。
(2) 技術面では、クエリのデータの更新、
ウイザードによるオブジェクトの自動作成
属性を定義するプロパティやマクロのアクション標準関数のなどをツールとして活用します。

「プログラムレス」だから完成したシステムの機能が劣ったり、使い勝手が不充分というのでは価値がありません。
ノンプログラムアプリケーションは実用本位の簡易開発であり、専門的な言語開発と比べればおのずと制約はあります。 しかし、標準的な業務処理においては市販のソフトと同等な一定の品質水準はクリアできるでしょう。

♪♪♪ アプリケーション     
「Accessお勉強会」で使用す教材は、住所録MDB、家計簿MDB、販売管理MDBなど完成したアプリケーションの設計・仕様とこれに基づき組み立て(デザイン)過程が分かるMDBがソースレベルで提供されます。
テーブル、クエリ、フォーム・・・のように
オブジェクトの操作を中心としたAccessの入門書は何冊読んでもなかなか上達しないものです。操作手順や手続中心のこの種のテキストによる直線的な学習法では、「頁の終わりに近づくと、始の方はすっかり忘れている」といった経験はありませんか。  
 参考 横方向型と縦方向型の学習
ここで取り上げる「受注業務」、「仕入業務」、「販売業務」、「在庫処理」、「会計業務」や職場のさまざまな事務処理は、伝票入力処理が中心にあり、周辺に台帳管理、集計・統計表の作成があり、またそれを支えるマスタ支援など業務プロセスのパターンはほぼ一定です。業種別にみても、商事会社と生産会社では細部は異なりますが処理の基本型にそれほどの差異はありません。
提示されるアプリケーションの目的・仕様のもとで具体的な処理パターンやノウハウを知り、これを手っ取り早く自分のシステムに取り込めば、学習期間は半年もあれば初段の免許皆伝です。住所録や家計簿はもちろん、Accessによる職場の業務改善パワーが身につくでしょう。

職場ではPC(パソコン)化が進み、ワープロや表計算がかなり普及してきました。しかし、業務全般の改善や事務の効率化は順調に進んでいるでしょうか?
PC化が個人レベルで普及したために、同じ職場のなかに顧客名簿や売上実績表など似たようなファイルがあちこちにできて困ってい るという実状はありませんか?
究極の業務改善にはオフィスのあらゆる情報を一括して管理するAccessのようなデータベース的な発想がどうしても必要です。

 **** 誰にでもできるプログラムレス開発で、           
 データベースに挑戦し、              
オフィスの小さな情報革命に参加してみませんか ****